忍者ブログ

う た た ね メ モ

非公式・二次創作のBLブログ。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目がいい感じの名人さん

ラは雷蔵のら。ハは鉢屋のは。
ちょうど「ふたりぼっち時間」をみんなのうたでやっていました。

間違ってた。そうそう。昨日のは
>「なぜ、変装しているのか?」と聞かれた先輩は、意外な事情を話し始める。
と書いてたから必死で答えを考えたのに、実際ふたを開けてみたら、
「なぜ、 雷 蔵 に 変装しているのか?」だったのが一番の突っ込みどころでしたよ!

そっち!? あらすじ間違っておりませんか!? という。
だから「顔が寒い」というよくわからない答えを用意してあったけど
「なぜ、雷蔵に~」ならそれは「雷蔵のことが、好きだから!」です。
思い悩んで損した。そんなの知っている。
知ってるから……別にTVで言ってくれてもいいですよ……
ちょっと言ってみたらどうかな? 別に皆知ってるから驚かないと思うし。
「雷蔵が好きだからだよ」まではいいか。「この顔が気に入ってるんだ」くらいで。
無難なところじゃないでしょうか。そいで「冗談だよ」。これで全部オチる。無敵の冗談戦法。

本日の五車のお上手な方はなんだこりゃと思うくらいカッコ良かった!
誰が成長したらああなるかなーと考えたんですけど何か鉢屋ではないような。
文次朗……? 違うかなー仙蔵先輩はもう少しクールだと思うし、
鉢屋はもっと自分の身が危うくなるようなこと平気でしそうだから。
と書いてみて44巻を思い出したところ真逆であったことがわかり反省した所存。

PR

祭りの後

b0f88612.png






つぶらな瞳の切り込み隊長乱太郎に敬礼した。

ところでこの二人の会話が

乱太郎「どうして鉢屋先輩はいつも不破先輩の格好をしてるんですか?」
鉢屋「木下先生に仕事を頼まれるのが嫌だから」

<ここから>
乱太郎「だからどうして不破先輩の格好なんですか?」
鉢屋「だから木下先生から逃げるためだよ」
乱太郎「それってどの同級生の顔でもできるでしょう。どうして不破先輩の格好なんですか?」
鉢屋「木下先生から逃げるためだよ」
乱太郎「いつも不破先輩だと木下先生も気づくでしょう」
鉢屋「木下先生は気づかないよ」
乱太郎「いつも不破先輩だったら木下先生に『鉢屋呼んで来い』って言われません?」
鉢屋「木下先生はそんなこと言わない」
乱太郎「だからどうし」
鉢屋「木し」
乱太郎「……」
鉢屋「……」
</ここまで>

乱太郎「本当にそんな理由なんですか?」
鉢屋「いいや冗談だ」

<ここから></ここまで>をカットしたものだったらいいですね!(そういう意味ですね!)
全く質問の答えになっていない上に、「冗談だ」まで明言したのでふいた。
いつもこのようにしてかわしていらっしゃるようです。

8194563d.png






なんかどうすっころんでも遊んでいるようにしか見えなかったんですけども。
最初雷蔵のふりしまくってたもんなあ……しまいにピースだからこれ。

ちなみに真剣に考えた結果私は極度の寒がりで顔も寒いから
防寒のために面も被りすぎている、というのを一応考えていました。もちろんんなわけない。

祭りの準備

胃が痛い本当に胃が痛い
おお おおお本当に何が起こるつもりなのNH系は何を起こす気なの

あーーーーーーーマジで なんかもうジンジャエール!!!
もーー来るならはよ来いつう話でほんまほんまあかんでほんま

……すごく可愛かったりカッコ良かったりしたら逆にどうしよう
胃が……なんかもう胃が!!!

無題

20日が来るのが怖い。軽く吐きそうなような。
(変なことが起こりませんように! お願い本当に!! 神様!!!)

ちなみに尊敬する三木ヱ門大丈夫かなあの回は
妹が事前チェックしていて予算会議そっちのけで楽しみ!
と言っていたのですが、全く音沙汰がない。
お察しするしかない。

三郎も別の意味で顔芸みたいなことするんでしょうか。
まあしても顔は雷蔵の顔ですが。って考えたら今更ながら雷蔵すごいとばっちりだなあ!

e039f8c7.png






よーし 今日も ハッピーエンド!
※今日のにんたまは世界を革命しない王子様の回でした。

尊敬しちゃう回

「若太夫……」
の一言に眩暈、息切れ。はいいとして、
終わらない三木ヱ門のハイテンションにびっくりした。
(でも最後の方の顔がものすごい美しい! いいなあ!)

最初の方の虎若の、待ち焦がれてため息までハートvが物凄く可愛い。
そいで三木ヱ門先輩と一緒にわあわあ言って、
同じファンクラブ会員みたいなことしているのがたまらない。
ので妄想した。

bb18e884.png






庄「同じ組のやつの症状に似てる」
とも言われているような。そういう。

しっかし20日に嫌な予感がしてきました。
忍玉はメイン張る人はボコられるの法則がある気がする。
「正体をあばけ!」は奇跡的神回だったと思うしかない。

× CLOSE

× CLOSE

Copyright © う た た ね メ モ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]