忍者ブログ

う た た ね メ モ

非公式・二次創作のBLブログ。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新

終わらなすぎると、こもることがわかった。
学園長はともかくヘムヘムは厳しいなあ。

ここ数日「本当の顔は?」の「いませーん」のシーンが頭を回ってたまらなかったんですが。
「いませーん」を思い出すだに妙に笑ってしまってこれ。じわじわ来るにもほどがある。

そういやあ学園長の首を見てモロに気持ち悪いつってましたが……
ああいうの好きな方だと思っていたのにおっかしいなー!
(あと誰があれ置いた? そこを詳しく!)
PR

目を開けてる方の夢の話だった

ここぞとばかりに44巻を語ろうという構えでしたがそれには絵がいるあの対比の絵が。
と思っていたらあっという間に夢の世界へ。老いております。

そういえばもし雷蔵の方から三郎へ告白してくれたらどうなるんだろう。
それは……この世のパラダイスなのではないか。
見える日の丸と大漁旗と波しぶきが(水軍ではなく)。パアアアアア!!! なあれが。
買ってもないのに富くじが当たったようなもんです。おめでとうございます!
「こうして世界は平和になった! ~変装忍者鉢屋三郎 完~」……?
(いやその、色々と見るところ雷蔵といる時三郎がそんだけで嬉しそうだからその)

おわかりいただけたであろうか。
三郎「私もだよ!!!!!!!!」
このいくら「!」書いても足りないようなテンションが。

そういえばいつからこんなに三郎があれな方向へ行ったのかが不思議です。
どんなに頑張って見ても三郎は雷蔵のことが好きなように見えるからだろうか。
いやそうじゃなくてもっとツンケンしていたはずなんですが。
きっと6月の嵐の所為かもしれない。衝撃だった。

妖でぴょんこぴょんこしている狐のお面の人みたいに
三郎「やったー! 雷蔵お嫁さんになってくれる! やったー!」
ってしてるのを見るのが好きなようです。心底よかったね! って気持ち!
これ何萌えっていうのか。ハッピーエンド萌えですか。


原稿に手をつけまくっていましたが、プロットとかいうものを作ってみたら軽く13くらいに分かれて
もしそれが一つ5000字くらい必要なことになったら1000%一冊の本にするのは無理だとわかった。
どうしたら……基本的に10万字~6万字くらいの本出す方なんですが
それは3か月くらいみてやっているからであって……早くも死亡フラグが……

いや、どうにかする!!

眠っている方の夢の話

いつだったか、御家騒動の夢を見ていました。

<長い夢の話>
主人公は不破と鉢屋(わかってる)で、二人は外見がそっくりで、
バラバラに暮らしてきたけど仲良くなって恋心もばっちり芽生えた
というところで、実は双子の兄妹の間にできた禁忌の子だということを知り……みたいな話でした。

お種と思しき子供が一同に集められている場所で
鉢屋はおつきの人にさえ嫌われてる具合なんですけど、
不破は妙にちやほやされてて、そのわけが実は雷蔵はくだんの兄妹の間の子じゃなくて
殿様(××)の兄(○○)で白痴だから若くして隠遁生活を送っていた
なんじゃら院様の子じゃないかっていう確証のない噂がどっからか出ていて、

で鉢屋は(もうどっちだかにもわからず)嫉妬して、
「こいつの方がいけない子供だよ! だってこいつは××様の子じゃなくて○○の子だもん!」
みたいなことを叫んだが(雷蔵から聞いて知ってたんだったろうか?)ために周りは騒然となって……

鉢屋は泣きながらざまあみろって言ってるんだけど周りが騒いでるのは
それがいけないことだからではなくって、どの子に決まるかわからない××様の子であるより
子種を残さずに死んだと思われてた○○の子であった方が周りのお付きにとっても嬉しいことで
しかもそれが本当ならたとえ××様の跡取りが決まったとしてもその子と
雷蔵とで更にお家騒動なのではないかってな設定のためなのでした。

これは期せずして鉢屋VS不破になって鉢屋は死ぬことになるんじゃないのかと。
あるいは影武者として生きていくオチじゃないかと夢の中でそれはもう……!
……まあ目が覚めましたが。きっと二人で幸せに暮らしたんだそうに決まっている。

何故か子供の一人であるタカ丸さんが僕のとこでは僕らみたいなのを「バナナ」って
呼んでるんだよ。って言いだして、とても無理のある話だなと思った。
夢を見るのは自由。でも何でバナナって呼ぶのか教えて欲しい斎藤さん。
</すごく長かった夢の話>


そんなこんなで、以下拍手のお返事です! わーい!

あなたのための わたしです!

IMG_000062.png手ブロが急になんかよくわからないことになって
お絵かきツールとして利用している身はどうしたら;
※仕様がないのでお絵かき掲示板を……

映画の利吉さんのような三郎が見たい気持ち、どこへ。
(描きたいものとなんとか描けるものとは全く違うという現実)

ただこの先何か思いつきがあった場合ですよ、
学園長の横に三郎がすとんと振って来て、
三郎「御用の向きは?」
学園長「突然の思いつきがうんたら~」
で三郎が先触れとして色んなとこへ回ったらいいのに!

触れて回るのは小松田さんの役目かとも思いましたが。

本格的に原稿に手をつけ始めたので
さらにのろのろになるかと思いますが御勘弁ください。
もー何してものろくてのろくて;

以下拍手のお返事させていただきました! パチパチありがとうございますねえ!

これが委員会萌えか

そうそうそう! あったあった。「お前がついていながら」あった!
あと安藤先生に化けて学園長爆笑もあったあった!
とデータベースに物凄い萌えあがり方をしていた。最高だな!
学園長と三郎やっぱ仲いいな! ほらー可愛い! これ可愛い!!

今すごく好きになったから飛びぬけてるなと思ってしまうんですけど
昔は土井先生しか見てなかったから(びっくりするほど)見えなかった。
三郎の良さが。あんだけ特別扱いされてても見えてなかった。
それで買い逃した本のことをいまだに忘れられない。何故買わなかったんだろう。おおお……
(たぶん鉢雷で注文の多い料理店みたいなことやってる本だったような)

学級委員長委員会で何かやってくれないかな!
三郎「ひれ伏せ! 学園長様だ!」
みたいなことしといて窮地になったら下級生だけ連れて逃げて欲しい。
学園長とヘムヘムで「鉢屋めー!!(ムッカー!)」ってしてたらなお可愛い。
なんか描くか書くかできないものだろうか。

× CLOSE

× CLOSE

Copyright © う た た ね メ モ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]