忍者ブログ

う た た ね メ モ

非公式・二次創作のBLブログ。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鯛の味噌汁食べた

タイトルで日記という手法はどうだろうか。
そして素でメリークリスマスのメの字も書いてなくて自分でもびびりました。

下手に紙とか作ろうとするから手が回らないわけですよ。わかってた!
鉢屋先輩と庄左ヱ門の話を書こうとして保留、夜中の鉢雷の話を書こうとして保留。
鉢屋先輩と庄左ヱ門はいいですよね本当。
恋愛じゃなくってしんべヱとは違う意味で買っている三郎と悪からず思っている庄左ヱ門だと
嬉しい。何がどうなるわけでもない。ただ私が嬉しいです。

単純に書けたものから出していっているので、下手すると延々もこもこばっか書きあがって
みたいなどうにもな展開になっていそうな気がしますが、この感じだと新年からでしょうか。
基本的にゆっくりなので(というか今までが個人的にハイペースすぎです)。

あと手ブロの方、時々ハート下さる方本当にありがとうございます。
絵もまああれが味だと思いこんでやっていけたらとは思うんですが
あまりに使ってない。いかがなものか。

※本日までにお振込いただいた方は発送しております。冬コミ後の方は少々お待ち下さいね!
よし、じゃあ明日〆切りでいいですかね。また年明けとかに機会があったら利用してやって下さい~!
PR

天子様の嫁になる

寒 い !

あと「雲のように風のように(後宮小説)」が懐かしい!
それで考えたところ、たぶんコリューン(雷蔵)・タミューン(三郎)で何とか可能。
何とかたぶん。でも、じゃあ銀河は誰なのよって話に。
乱太郎……? ほいであのパイプぷかぷかがきり丸?
あんまり可能じゃなかったですけども。
(ん? 竹谷で久々知がぷかぷかだったら可能??
でもそうすると雷蔵争奪戦で三郎が切れて終わるんじゃ)

あと何故か姉が言及してきたミュージカルは立花先輩の再現率に私が湧きたちました。
あれ立花先輩でいいんじゃないでしょうか。文次郎も文次郎も!
テニスの時も行き損ねたのですけど、行ったら行ったですごいことになりそうだなあ。

※本日までにお振込確認させて頂いた方は送らせて頂きました。冬コミ後の方は少々お待ち下さいね!
にしても25、6くらいで普通に年末だし打ち切るべきですね。適当にするからタイミングが……

やー師走です

書いてます書いてます。(主語が抜けてましたがペーパー的な紙の話です)
結局もこもこした新年ネタになる気配ですけど、こりゃ無理だと思った途端、
普通に森のとこへ出てきます。
何でもこもこってもこもこしたのが一番書きやすいからです。ほとんど平仮名ですし(?)!
でもこのサイト来たことない人は何だこれと思われるでしょう、けど仕方ない!

しかし29にイベントあって数日したら新年ってすごいですね。
師走を「土井先生も走る時期です」って書いてた頃が懐かしい。今年も書きました。
どっちかっていうと山田・土井両先生が走ってる感がありますが。
(学園長はお茶を飲んでいます)

やっとプリンター買ってきたものの、以前のインク使えないってこれどうしたら……
キャノンのブラック×2……×2ですよ奥さん。どうしたら。
あとトーンが相変わらず一種しかないですけどどうもしないな。

※本日までの分は返信メールが行っているはずです。何かありましたらご一報下さいね。

通販開始しました

というわけで、いい加減通販を。ご興味ある方はオフのところを覗いてやって下さい。
もうアナログ以外よくわからないので、メールですメール。
あとややこしいので送料はメール便均一です。

冬も近づいてきて、終わったと思う端からあわあわしていますが。
あとはペーパー兼無配的な冊子を作ろうとしていますが、無理だったらどうしようかなあ。

以下、拍手のお返事させて下さいね!

本になります

s-hyuo.jpgというわけで描いて頂いた表紙がこちらです。
かつご好意で初の帯付きという本になります。
ちょっと自分では帯とか思いつけもしないので嬉しいです!

しかし解放感でテンションがすごいことに。
とりあえずこの熱をコピー本(できたらいいな)に向けたいと思います!

あと本当いい加減に雑伊。タカくくも。
これいつから言ってるんですかねもう。


以下、拍手のお返事させて下さいね!

× CLOSE

× CLOSE

Copyright © う た た ね メ モ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]