忍者ブログ

う た た ね メ モ

非公式・二次創作のBLブログ。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんと早い目に

まとめようと思って書きつけておいたまま一週間以上過ぎたっていう。
いや、とりあえずいやという程CDに萌えてたんですけどもこれ。

以下ネタばれ



・雷蔵先輩って雷蔵先輩ですね:「片付けるぞ!」が胸に響いた。

・前話回想みたいなきり丸の台詞回しGJ!
何かもうきり丸の声をドラマCDで聴くという一点だけでも買いだった。
※ワタル世代です。
あと三郎と小松田さんてそう言わなくても同じ声だったんですけど、
正反対の役を同一人物がやっているという一点だけでも

・中在家先輩って雷蔵のこと雷蔵って呼んでんですか!?
「らいぞう、らいぞう」ってすげえなこれびっくりした!
ほいでこの横に喋らない鉢屋がいるってこれ……おおおお……
その後も喋りやしませんでした。何だこれ。
小松田さんの方で一杯喋ったからだとは思うけど、
手伝う描写とかまるでなかったんですけど、本当、何してた……?

・トラブルなら僕にお任せ!:雷蔵はいつからカスタマーサービスに!
・以上、鉢屋三郎でした:別の意味でお任せだったわけで。

・イエ~! フッフー! な三人組:今時の若者
・恩を金で返すかどうか:金では返さない
・鉢屋か不破か見抜かれてびっくり:鉢屋的プライド!
・「おまえがい~うなv」(ぽこーんv)って鉢屋先輩としんべヱ:なーんだこれ。
思ったよりしんべヱに嫌われてなかった!
・何故不破が用事どころかきり丸が用事の時にすら鉢屋がくるのか:いやいい
むしろ不破が用事が大前提できり丸も用事だったのでうんぬんかんぬん

あと本当素直にこの地下道鉢屋が作ったんじゃないかって思った。
昔からあるじゃないですか。るろ剣でも宗次郎の部屋から志々雄さんとこへ
直通する抜け道あったじゃないですか。まあ結果学園長だったんですが。

・もそ!:爽やか!!
・中在家先輩で遊ぶ後輩を制止する不破:いいねいいねー!
・お使いへ行く道中で雨と雷が:いいシチュ見たり
・スムーズに落とし穴に落ちた鉢屋:えっ、優s……天s……天才丸秀才丸……
・火種うんぬん:久作×怪士丸を見た
・困った子供たちに振り下ろされる殿下の宝刀「どうしても!」:お母さーーん
雷蔵はどうやらこれ基本的に言ってますね。「いいから!」「とにかく!」「どうしても!」の三点セットで。

・肉団子にして食っちゃうぞ:うん。真に迫っている。
時々三郎がしんべヱのこと美味しそうだと思ってるような気はしていた。
むろんお肉的な意味で。ガチャピンの「食べちゃうぞ」感覚ですぞ。
・怪士丸って……
・「キャー」とか「あーれー」とか言って欲しいお年頃:雷蔵に言って貰ってね!
これを聴いてると一緒にいて反応の大きい、あるいは新鮮な相手は
鉢屋に取りつかれますよってことのように思えて来た。
だからたぶん一年生時の雷蔵はうっかりそういう方向だっ
……いや……むしろ逆なのかな?
対不破になった途端あらゆる事象が「それもアリ」になってそうなので、
こうなったら何で鉢屋が不破に惚れたのかそろそろ明らかにして欲しいところです。
これ百万回くらい言い続けます。
・故意の同級生と無自覚な先輩双方に:こらっ! って雷蔵がやるのかと思ったら
思わぬ投げっぱなしジャーマンでした。終わりおった。

・まさかの久々知と久作で共通点:豆腐です
・俺、試されてる?:こっちが試されてる!! びっくりした!
俺一人称鉢屋のときめきをまざまざと思い知った。おお、そうくるか。
俺もいいですね! 俺様もいい!
何か俺様って感じしないですけど。ちょっとそこからずれた飄々感です。

いや、すごい楽しみました!

PR

× CLOSE

× CLOSE

Copyright © う た た ね メ モ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]