忍者ブログ

う た た ね メ モ

非公式・二次創作のBLブログ。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やー師走です

書いてます書いてます。(主語が抜けてましたがペーパー的な紙の話です)
結局もこもこした新年ネタになる気配ですけど、こりゃ無理だと思った途端、
普通に森のとこへ出てきます。
何でもこもこってもこもこしたのが一番書きやすいからです。ほとんど平仮名ですし(?)!
でもこのサイト来たことない人は何だこれと思われるでしょう、けど仕方ない!

しかし29にイベントあって数日したら新年ってすごいですね。
師走を「土井先生も走る時期です」って書いてた頃が懐かしい。今年も書きました。
どっちかっていうと山田・土井両先生が走ってる感がありますが。
(学園長はお茶を飲んでいます)

やっとプリンター買ってきたものの、以前のインク使えないってこれどうしたら……
キャノンのブラック×2……×2ですよ奥さん。どうしたら。
あとトーンが相変わらず一種しかないですけどどうもしないな。

※本日までの分は返信メールが行っているはずです。何かありましたらご一報下さいね。
PR

通販開始しました

というわけで、いい加減通販を。ご興味ある方はオフのところを覗いてやって下さい。
もうアナログ以外よくわからないので、メールですメール。
あとややこしいので送料はメール便均一です。

冬も近づいてきて、終わったと思う端からあわあわしていますが。
あとはペーパー兼無配的な冊子を作ろうとしていますが、無理だったらどうしようかなあ。

以下、拍手のお返事させて下さいね!

入稿しました

おあ……おわ、終わったんですけど何か!!!!
も、う、本当にこれ……
死ぬかと思いました。自分の所為で。
もうここ数日のなるとさんとの修羅場はこれはもう
人生の記憶に大分残ると思われるものでした。
自分が死んだらいいんじゃないかという点においても。

本当に落とすところでした。なるとさんと印刷所の方のご好意がなければ!
人に優しくされた時自分の小ささを知りすぎました……

もう、もう駄目だ。私の所為で全部が……
という時の印刷所の方の優しさとわまさんの優しさ。
これ一生忘れないと思います。
この気持ちを胸に生きて行きます、レベルで忘れない。

これから先何があってもこの時の自分を
みたいな、長い文書きそうになるくらい思い出に残る入稿でした。
神様はいるし、サンタもいます。いや本当にいる。

なので本は出ますし通常営業に戻ります。
長い本じゃないんですけどちょっとバタバタしている時期だったのと
あまりにも書くのが遅いのとが重なってのこの展開です。
でも出せて良かった……本当に……!

この気持ちをどうしたら。
無配ですかね。もこもことかエロス的なものを無配とかですかね。
不眠不休で働いてご恩返し的なものですかね。
全くなるとさんと印刷所の方には恩返しになってないですけど。

もうサイトのトップに「父にありがとう」みたいなこと明朝体で書くレベルです。
なんかもう、ありがとうございました!

あっ! それで拍手とメールの方で本当に色々とありがとうございました!
すぐにお返事させて下さい!
すごく嬉しかったのにせめて日記にそれだけでも書くべきでした。すみません!

無題

来週の半ばまでがヤマなので、もうちょっと潜ります。

サンシャインの牧場で山羊を飼い始めましたが、ちょっとそれらしいかもしれない。
でも羊がどうも違う顔をしているので、もうちょっとレベルアップしたら飼えるメリノ!
メリノに期待しています。フラミンゴとラクダには狂気しか感じなかった。あれ何だ。

うーん期です

あまりに進まず奇跡が起こったら二冊同時入稿で。
でなかったらパロ本は二月とかにするしかない! という案の定の展開に。
12月ってなんやかんや言って忙しい。
10月に壊れたプリンターを放置して早二ヶ月ですもん。関係ない。でも年賀状どうしよう。

しっかしあのお札の二人は何故ああなったんでしょうか。
二人が脱いだ上に、雷蔵がやや寄り添ってる感のあるワンショットをズバリ抜いてますもんね。
ごちそうさまです。本当ごちそうさまです。
頭の中であれが流れ始めた。関白宣言。

あとあの不敵な三郎のポーズを見ていると、案の定ちょっとキャラ間違えてたという気持ちになった。
わかってた(はずだった)。もうちょっと強気なキャラだと! やんちゃくれだと!(?) 
でも何か雷蔵に惚れ倒してそうだったからついヘタレた方向へ……!
(46巻の所為にしていいですか)

この感じで是非根付にも三郎バージョンをお願いしたいです。
雷蔵のあの可愛さ見たかあの可愛さ! って何度も書いてしまいそうになる可愛さだったので、
是非三郎のも欲しい。なんかもっちりした感じのあれが欲しい。


以下、拍手のお返事させて下さいね!

× CLOSE

× CLOSE

Copyright © う た た ね メ モ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]