忍者ブログ

う た た ね メ モ

非公式・二次創作のBLブログ。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新OPどうでしょう

超変わった!!!!!

いやー新期です。新OPです!
とりあえず初見は
は組っこたちが更なる進化を遂げたこと。
特に三治郎がツインテからポニテになったこと。
きり丸様が可愛い目のきり丸さまあになったこと。
金吾がスカした日常を捨てたこと。
山田先生がすげえカッコよくなったことと、
尾浜があまりにも出ずっぱってること!
※これアニメしか見てない人は「だ、誰!? 誰!? 誰!??」
ってなったんじゃないんでしょうか。すげえ気になったと思う。
いやー髪の毛うっねうねですようっねうね!
竹谷おめでとう待ち望んでいた多くの人々におめでとう!
めっさくるくるしていった!
雑渡さんが伏木蔵!!!!(?)
何か海賊のお二人が全く違うアニメになっている!!!

という、そんだけしかわかってなかったんですが、

何度も見てわかったのは、
次屋が左門の後ろ走ってきたのと、
鉢屋と不破は一瞬であることです。
折角なので、何かどっかで拝見したgifみたいに
行ったりきたりしてもいいと思うんですよ。

まあ、ターザン大好きですけど。
正直あんだけ絡んで出てくる二人他にないわけで。
何て言うか放送的にもチラリズムなんでしょうけども!

あと土井先生とそんなもんにはうちの妹が大喜びです。
タソガレ関係で唯一妹が提案してきたのが
「尊土井どうでしょう?」でした。よかったね!!

あとEDでは四年生にアイコンタクトを取ろうとする久々知を見て、
ついに彼がアイドル入りするのかと思いました。
久々知は森ガールではないかという提案も受けたんですが、
それについてはプレゼンして頂かないことにはなんとも言えません。
まあ豆腐→低カロリー→エコ→森 みたいに……
できないこともな……

PR

もろもろ

カメラ目線で口をもぐもぐさせるウサギかあ。

ここはひとつ初心に帰って(?)鉢雷+誰か視点で短いのをちょこちょこ書いてみよう!
と後付け的に思って書いていたのですが、とりあえずきり丸視点の芋鍋の話が半分で、
乱太郎視点のがネタだけで(漫画の方が早い?)、しんべヱはうどんということだけ。

もこもこが書きかけで、これだけは死ぬまでにちゃんと書けたらいいなという
不破視点の「鉢屋賛歌」と鉢屋視点の「姿雷蔵」がネタと台詞だけ、
あちあちしてる「胸のぽこぽこ」が八割で、秋と冬の間のあちあちしてるのが六割。

でも以外と書きあがらないっていうのが不思議なとこです。
そういうことしてる内に出し損ねてどんどん月日が流れるんですよ。
去年のうちにさっさと鉢屋賛歌書いときゃよかった……!

あとコロッケ&メンチカツとそれをおいしく食べたい二人の絵は
いつか必ず描きたいです! 完璧な自己満です。まあ全部そうですけど!
(でもあまりに自己満すぎてもこもこの脱線ぶりったらなくてあげるにあげられない)

・DVDの表紙:ぬおおおおおおよくやってくれた!! あときり子が本当に可愛いね!
・あと最終巻:予算会議と本当の顔入りとは。まさしく私の本編。
・暗闇で土井きり:ってネタを昔よく聞いた気がするのはともかく、
たぶん暗闇になったら出てくるんじゃないかと思う。
どっきりするのが雷蔵でさせるのが三郎だって即反応してしまうのはもう仕方ない。

あとこの季節ですので、つどいの話が以下畳み内です。
超又聞きなので、まあ半分寝言ということで!

ここんところの鉢雷まとめ

繋がりました! さーもーどこから手をつけていいのか。
でもこのくらいのペースが一番いいです。オンリー出られるといいんだけど!


カクレンボヤンクインム:双子の兄弟。何か暗い過去があるらしい。
そこを。その暗い過去を詳しく!! と言いたくなる狐面二人組。
カクレンボ作中の字幕版でのみ台詞が確認できる。たぶん「ク」一文字だった。

今更ですけど思い返して、これは! と思って久々に見てみたら
日清のフリーダム作ってて衝撃を受けた。そうでしたっけ!?
私のヤマトワークス情報はカクレンボまででした。

オトコヨ様を立花先輩がやれば万事うまく行く。
しかし御常夜様っていいネーミングですよね。ひっかかりまくりで。

お皿:案の定気になった
・寄りそい合うプレーリ-ドッグ:なんか通りすがりの家電量販店のテレビで見た。
それでなるほど、プレーリードッグでもいいかなと思ったわけです。
あともしそうだったら三郎は「劇的に振り返るプレーリードッグ」を絶対やってくれる。
「やるよやるよー」 ♪ ダーラー!!!♪ みたいにやってくれる。
・山本直樹の漫画の双子:すごく気になってしまう色々と

・鉢屋と不破の根付について:必死で画像を拡大してみたところ、
口の形が違うように見えてならないので、たぶん反転じゃないのかもしれない。
じゃあさりげなく鉢屋と不破が見分けがつくようになっているのかもしれない!
それってどういう……笑顔が違うんですか? 笑顔ですか?
口の? 感じが?? ていうか目が?
みたいな盛り上がり方を深夜にしていた。

しかし雷蔵がふわっとやってるからあらまー可愛いわねーーー!!
って気持ちで見れてましたが、三郎が「ほらほら! かわいい雷蔵の真似!」
ってやってるんだと思うと別の感情が湧きあがって来るような気もします。
ていうか四月発売って遠いじゃない……二個合わせて買う日を待ちわびていたのに。
そういや私服×制服なのは何かの配慮ですか。
いやいいんだ。まさか鉢屋グッズが出てくると思ってなかった。
一切の期待をしてなかった。(したら辛いから)

あとあの絵でアニメになって動いてくれないですかね。
それでなんか「ごねんせいのもちつき の段!」みたいなことしてくれないかな。
のび太の漫画昔話みたいな感じで。
もちもちした感じの手でもちもち、餅を……(餅が好きです)

それで不破「おいしいお餅が出来たよ!」鉢屋「本当だ。いただきます!」
不破「それは僕の手だろ」鉢屋「気がつかなかった。今度こそいただきます!」
不破「それも僕の手だろ」鉢屋「本当に気がつかなかった。今度こそ」
って延々やってたら5分くらいあっという間に終わりますから尺も足りますしね!
まあアニメでも原作でも鉢屋と不破はそんなことしませんけど。えへへくらいですけど。

虎屋ういろ:「鉢屋さぶろ」とか、「不破らいぞ」とか。響きですね。おいしそうです。
・サンシャイン牧場:結局山羊とメリノで手を打ちました。

無題

衝撃的なほどご無沙汰してしまってますが、生きてます!
でもって根付に大喜びしたり、CDドラママジで!? ってなったり、
ネタが被り倒してどうしようか現パロ転生本は……ってなったりしていました。
いやー芸能人ですよね鉢屋はね! 確実にそうですよ。確実に公園ですよ。

大阪も行けなかったので、不義理してしまってる方々にも
いい加減もろもろお侘びしたいのですが、
更に1週間前後ネットが繋がらなくなるので、一旦出てきました。

まあどっちにしろゆっくりやっていくんですけど、また後日!

無題

なんていう立てこみぶりなのか……
更新と共に復活的に出て来たかったんですけど、
全く不可能だった。とりあえず来週を目指したいです。

あとメールも本当呆れるほどおっそくてすみません。
ああ、不破の日も通り過ぎてるし!
んもーーーー鉢屋……鉢屋に会いたい!(?)
たぶん今日旧予算会議の段だったように思うんですけど
ああ……もっかいやっておやつのあれのこれを見せてほしい!

× CLOSE

× CLOSE

Copyright © う た た ね メ モ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]