忍者ブログ

う た た ね メ モ

非公式・二次創作のBLブログ。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

mu--.jpg












私だけが嬉しいシリーズ始まるよっていう。

前にぐりとぐらなんじゃないかって夢見てましたけど、
最近来たムーミン専門店のメールを見て気付いたんですよ。
こ れ だ と!

それで途中までは頑張ったけどもう大体でいいや的仕上がりの模写をしました。
これ何のシーンなんだろう。ムーミンとフローレンであることは間違いない。
いやー二匹がそりゃあいちゃいちゃしているので、ついついはちらい。

あと今日こそ! メールデーにする! ちょっとお待ちを!
※今日までのお返事・発送終わってます。何かありましたらご一報下さいね!
PR

ほいっ

Image251.jpg以前下書きだけ頂いたものの本番(彩色)バージョンを琴組さんより冬コミで頂いたので
せめて日記で写メって飾らせていただく所存です。
だって勿体なすぎて……

そしてなるとさんの「春夏秋冬」の表紙をやっと展示させて頂きました!
お家に伺った時一冊目の表紙のカラーインクがもう色をなくしていて
何だか儚いものを感じてしまった。

そもそも「忍はとっても四季がくっきり描けるジャンルですよね!」
って盛り上がったことから発展した「春夏秋冬」だったのですが、
本気で「春は名のみ」のもので
この絵のように秋も色鮮やかな葉の描写があるわけでもないという。
突然の反省会です。

しかし絵を描かれる方は結構描いたら描いたでほいっと扱ってらして
なんかいいのだろうかと思わずにはいられない。ブッダ四コマみたいな諸行無常。

あとメールを送ろうとして案の定新年入って一週間ほど経っています。本当に案の定です。
更新はもう今週には絶対するから!!!
こう書くでもしないとまたズルズル延びるわけだから!!


※大阪インテ・シティ東京にてZZFRさんのスペースのすみっこをお借りすることになりました。
参加される方でご興味ありましたら、offのところを見てやって下さい。既刊をお願いしております。

本になります

s-hyuo.jpgというわけで描いて頂いた表紙がこちらです。
かつご好意で初の帯付きという本になります。
ちょっと自分では帯とか思いつけもしないので嬉しいです!

しかし解放感でテンションがすごいことに。
とりあえずこの熱をコピー本(できたらいいな)に向けたいと思います!

あと本当いい加減に雑伊。タカくくも。
これいつから言ってるんですかねもう。


以下、拍手のお返事させて下さいね!

人様のふんどしにて

本当にあれですけども、
ご好意でいただいた鉢雷たちが、あんまりにも勿体なくってつい。

hachirai2.jpg













らぶらぶ襟巻に傘さしてレッツ紅葉狩りだったり、

Image214.jpg










ぎゅむーってやり出したりする。
あたたかそうな鉢屋。そして可愛い雷蔵!
※冬でもインナーで平気。雷蔵がいるから。


aiai.jpg







という夢だったかもしれない。

そういう勝手に幸せになってしまうパーティが私の目の前だけで始まったので、
せめて写メでおすそ分けしておきたい気持ちでした。
(しつこいようですがスキャナがありません)

こういうのが、オフで集まった際に行われると聞くスケブ会!
あれの醍醐味に近いのでしょうか……すごい勢いで体温が上がる!

もう、どうしたらいいのかって、

Image216.jpg










壁紙ですかね……

いやほんと、にんたま来られてみてはって素直に思……※琴組さんは別所で絶賛活躍中です

無題


もちろん寝ていたというこの展開。日曜日にさようなら……
置く絵がなさすぎるのでずっと前のハートありがとう絵の生き残りを置いておきますね。

もろもろちょっとお待ちいただけると……! 
心底ありがとうございます! でもってのろのろすみません!

そうそう。パズルやトレカは鉢屋から出ている目線に→描きたくなる仕上がり!
って妹ですら言っていました。おおすごかった。あからさまに食べる気満々略して食満で。
うかつにアマゾンに行くとあれやこれや出てきて何これ連発する状態ですよね。

以下、拍手のお返事させて下さいね!

× CLOSE

× CLOSE

Copyright © う た た ね メ モ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]